「過払い金」に関するQ&A
過払いが発生しているかどうかを知る方法はありますか?
既に完済した借金についても過払い金は請求できるのですか? 過払い金に対して利息は発生するのですか?
伊勢の方向けの『債務整理』の相談無料 by 弁護士法人心
過払金がいくら発生しているかどうかを知るためには,取引履歴に書いてある借入と返済の時期や金額から,法定利率で引き直し計算をおこなう必要がありますので,まずは,取引していた会社に連絡し,取引履歴を取り寄せます。
計算を行なわなくても,過払いの発生の可能性程度であれば,履歴を見るだけでわかることもあります。
たとえば,最後に返済をした日から10年経過してしまっている場合には,時効になってしまうため,過払金返還請求をすることはできません。
また,会社にもよりますが,取引時の利率が記載されている場合には,法定利率と比較することで,発生の可否をある程度予想をすることができます。
法律で定められている利率は,10万円未満は20%,10万円以上100万円未満は18%,100万円以上は15%ですので,これより高い利率で取引をしていた期間が長い場合には,過払金が発生している可能性が高いと思われます。
しかしながら,やはり過払金の発生金額を知るためには,引き直し計算をする必要があります。
弁護士法人心では,取引履歴をお預りしてから,1~2週間ほどで引き直し計算をおこない,過払い金の発生の有無や金額がわかってからご依頼いただくことが可能です。
ただ,会社によっては,取引履歴が届くまでに数か月かかることもありますので,時効が迫っている場合などには,先にご依頼いただき,履歴の取り寄せ等も含め当方でさせていただいた方が良い場合もございますので,詳細はお電話にてご相談ください。
弁護士法人心では,ご依頼前の引き直し計算サービスも含め,債務整理についてのご相談を原則無料で承っております。
夜間等のご予約や,完済されている場合には,お電話のみでご依頼いただくことも可能です。
伊勢近郊にお住まいの方も,債務整理をご検討の場合には,まずはお気軽にフリーダイヤルまでご連絡ください。